あすか霊園個別型永代管理墓は後継者が不要です
これまで「継承すること」を前提として建てられてきたお墓では、維持していくことが難しい場合が増えてきています。
あすか霊園個別型永代管理墓は、後継者がいなくても安心して手を合わせることができる安寧の場を新たに設けました。
公益財団法人 あすか霊園が永代にわたって供養いたします。いつまでも、私たちが見守り続けますのでご安心ください。
宗旨・宗派
不問
生前申込
可能
管理費
寄付金
一切不要
駐車場完備
全面
バリアフリー
合同供養祭
年間
2回開催
管理人
常駐
あすか霊園樹木葬・完全個別型永代供養墓
個別墓石タイプ【悠久碑】
単身用 280,000円(非課税)
※永代使用料・永代管理費・永代供養費
+
墓 石 110,000円(税込)より※基本彫刻費
合計390,000円より(税込)
夫婦用 380,000円(非課税)
※永代使用料・永代管理費・永代供養費
+
墓 石 110,000円(税込)より※基本彫刻費
合計490,000円より(税込)
あすか霊園詳細はこちら
南平台中央墓地永代供養墓は後継者が不要です
これまで「継承すること」を前提として建てられてきたお墓では、維持していくことが難しい場合が増えてきています。
南平台中央墓地永代供養墓は、後継者がいなくても安心して手を合わせることができる安寧の場を新たに設けました。
選べる永代供養墓
合祀納骨タイプ 1名50,000円(非課税)
合計50,000円より
合祀納骨タイプ+墓碑銘板プレート付1枚33,000円(税込)
※彫刻は2名まで
合計83,000円より(税込)
個別墓石タイプ(あおば)
2名まで 380,000円(非課税)
※永代使用料・永代管理費・永代供養費
+
墓 石 132,000円(税込)より※基本彫刻費
合計512,000円より(税込)
南平台中央墓地詳細はこちら
- 永代供養墓のメリット、デメリット
- 永代供養墓の費用相場
- 永代供養墓に向いている人・向いていない人
など、お客様ひとりひとりの状況にあわせた最適なプランをご提案しております。
墓じまいから永代供養までワンストップでお申し付けください現在、故郷にお墓等がある場合は、お墓のお引越し、墓じまいもお任せください。お墓はお寺や霊園から借り受けているものですので、お返しすることは、いけないことではありません。近年ではお子さんが遠方で暮らされているケースも多く、お墓を移転したり、しまったりされる方は非常に増えています。
とはいえお墓のお引越し・墓じまいは、それほど簡単なことではありません。お墓のお引越し先が決まっても、他にもやらなければいけないことがたくさんあります。
具体的には、
- 1. ご遺骨の新しい納骨先(移転先)を確保する
- 2. 移転先から受入証明書を発行してもらう
- 3. 今お墓がある墓地(移転元)から埋蔵証明書を発行してもらう
- 4. お墓がある市区町村に改装許可申請書、受入証明書、埋蔵証明書を提出し、改装許可証を発行してもらう
- 5. 閉眼供養(魂抜き)を行いお骨を取り出す
- 6. お墓の解体撤去工事を行う
- 7. 移転先へ納骨する
個人でやるのはとても大変で、途中でわからなくなったり、霊園等とトラブルになってしまうことも少なくありません。
これらを専門家に全て任せてしまえばトラブルになる確率はぐっと下がります。
阪和墓石が責任を持って丁寧に墓じまい、お墓のお引越しを代行いたします。
お気軽にご相談ください。
まずは、無料相談でじっくりご相談ください。